心からのほほえみ



みなさま おはようございます

朝は、笑い(ほほえみ)ながら起きます


美しい言葉や音楽で、1日のはじまり

だいすきなオードリーヘップバーンさんの言葉です

オードリーさんも、同じINFPです。





とっても共感できる、素敵なブログをみつけたので、シェアします。






この方がおはなしされていること、
ほんとうにその通りだと思います。
とっても大切なことだと思います。






ほほえみは、全体の美に同化するために 
全体の美の調和のために 愛のために。


私の尊敬する方も、"女性は、自分のためにほほえんではいけません"と語っておられました。


自分が無い人は、人と接するときや何かを行うとき"〜のために"という考え(思考)すら、ないのかもしれません。


私たちの暮らしているところ(学校、職場、地域、国)には、疎外されている方、お友だちがおらず、ひとりぼっちでさみしい思いをされている方が、たくさんいらっしゃいます。


自分が人からこうこう思われたい という不純な思いや、自分の目でみて、自分の"好き・嫌い"で人と接すると、本当の(心からの)美しいほほえみは でてきませんが


自分本位の思い(動機)を無くして、そういう疎外されてさみしい思いをされている方々と"心のお友だちになりたい"と心から思ったときに、


本当の美しいほほえみや行いが、考えたり意識したりしなくても、自然とでてくるのではないでしょうか


本当のほほえみは、とてもやさしくて、やわらかいと思います。


大切なのは、"すでにほほえみやあたたかさのある場所"ではなくて、だれも行きたがらないような場所 


暗くて 低くいところ ひとりぼっちで孤独な思いをしている方が集まるような所でこそ、


先に私からほほえむことが、ほんとうに大切だと思います。


足元を忘れずに、きょうも愛の花を胸に抱きながら 一緒に生きましょう🌷



Romance muse*

どの花みても、きれいだな. . ゆっくり おっとり の〜んびりお花畑

0コメント

  • 1000 / 1000